金沢観光情報 かなざわ百万石ねっと (トップページへ)
あしを伸ばせば・・・
かなざわ百万石ねっと
>
金沢おてがるガイド
>
尾張町・橋場町・主計町
>
金沢文芸館
移動
金沢駅周辺・県庁展望ロビ-
移動
ひがし茶屋街・東山周辺
▼
尾張町・橋場町・主計町
このエリアの トップ
このエリアの 一覧表
このエリアの 地図
浅野川大橋の下流
(01)
主計町茶屋街
(02)
主計町緑水苑
(03)
浅野川・中の橋
尾張町・下新町
(04)
金沢蓄音器館
(05)
泉鏡花記念館
(06)
泉鏡花出生の地碑
(07)
久保市乙剣宮
(08)
くらがり坂
●
金沢文芸館
(10)
枯木橋
(11)
旧三田商店
(12)
尾張町(大通り)
(13)
尾張町老舗交流館
(14)
町民文化館
橋場町
(15)
大樋美術館
(16)
武家屋敷 寺島蔵人邸
移動
兼六園下・お堀通り
移動
広坂・本多町・本多の森
移動
武蔵ヶ辻~香林坊・片町
移動
長町武家屋敷跡
移動
犀川・寺町・広小路
移動
小立野台地・湯涌温泉
移動
卯辰山公園・山麓寺院群
▼スポンサードリンク▼
▲スポンサードリンク▲
移動
金沢駅周辺・県庁展望ロビ-
移動
ひがし茶屋街・東山周辺
▼
尾張町・橋場町・主計町
このエリアの トップ
このエリアの 一覧表
このエリアの 地図
浅野川大橋の下流
(01)
主計町茶屋街
(02)
主計町緑水苑
(03)
浅野川・中の橋
尾張町・下新町
(04)
金沢蓄音器館
(05)
泉鏡花記念館
(06)
泉鏡花出生の地碑
(07)
久保市乙剣宮
(08)
くらがり坂
●
金沢文芸館
(10)
枯木橋
(11)
旧三田商店
(12)
尾張町(大通り)
(13)
尾張町老舗交流館
(14)
町民文化館
橋場町
(15)
大樋美術館
(16)
武家屋敷 寺島蔵人邸
移動
兼六園下・お堀通り
移動
広坂・本多町・本多の森
移動
武蔵ヶ辻~香林坊・片町
移動
長町武家屋敷跡
移動
犀川・寺町・広小路
移動
小立野台地・湯涌温泉
移動
卯辰山公園・山麓寺院群
▼スポンサードリンク▼
▲スポンサードリンク▲
金沢文芸館
地元の文芸活動の拠点・発信基地となるべく2005年11月23日(祝)にオープンした建物。
2階に、作家五木寛之氏の全著作品をはじめ愛用品や記念品などを展示した「金沢五木寛之文庫」。3階の文芸フロアーには、には地元ゆかりの本が、ラインナップされている。
建物は 1929年(昭和4年に)に旧高岡銀行橋場支店として建てられたもの。その後、銀行合併により北陸銀行橋場支店となったが閉鎖。1952年に旧加州相互銀行浅野川支店・1989年に旧石川銀行橋場支店となったが、2002年の石川銀行破綻によって閉鎖。
その後、2005年から、金沢市が金沢文芸館として活用している。国登録有形文化財。
●
金沢市の施設オープンデータ
より
名 称
金沢文芸館
カナザワブンゲイカン
時 間
開始〔10:00〕・終了〔18:00 (入館は17:30まで)〕
休 み
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)、展示替期間
料 金
一般 100円、高校生以下 無料
「
金沢市文化施設共通観覧券
」対象施設
住 所
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1-7-10
電 話
076-263-2444
← google検索でチェック
公式サイト
https://www.kanazawa-museum.jp/bungei/
建物は、浅野川大橋近くのランドマーク的存在として市民に親しまれ、市指定保存建造物・国登録有形文化財にもなっています。金沢ゆかりの作家五木寛之氏の著作品、直筆原稿、泉鏡花文学賞受賞作品が展示されているほか、文学・文芸の活動場所として利用できます。
この場所の位置は こちらで確認 (このページの下へ移動)
・このサイトの情報は「正しくない可能性」があります。
・ご利用の際は「公式サイト」などで正確な情報をご確認下さい。
この頁の
先頭
・
写真
80
・
写真
81
・
写真
82
・
写真
87
・
写真
88
・
位置
(GoogleMap)
▲▲写真:80(540) 2009年08月18日
▲▲写真:81(540) 2009年08月18日
▲▲写真:82(540) 2009年08月18日
▲▲写真:87(512) 2002年06月07日
〔昔の写真〕ライトアップされた、元「石川銀行橋場支店」
▲▲写真:88(512) 2003年11月16日
屋根の上、銀行の看板がなくなりました
この頁の
先頭
・
写真
80
・
写真
81
・
写真
82
・
写真
87
・
写真
88
・
位置
(GoogleMap)
■ Google Map
▲ 地図をズームするには、[Ctrl]を押しながらスクロールしてください
この頁の
先頭
・
写真
80
・
写真
81
・
写真
82
・
写真
87
・
写真
88
・
位置
(GoogleMap)
かなざわ百万石ねっと の
管理人へのメール
と
リンクページ
は
こちら
です
このページの情報は サイト管理人が調査したものであり、「記載ミス」や「重要な変更」があるかもしれません。
正確な情報・最新の情報は、必ず公式サイトなどでご確認ください。(このページの最終更新日:2025/03/24)
copyright 2001-2025 かなざわ百万石ねっと (kanazawa million stones network) all rights reserved.
▼ モバイル用メニュー (このエリアの詳細ページです)
尾張町・橋場町・主計町 のトップ
一覧表
地図(Google Map)
浅野川大橋の下流
・
主計町茶屋街
・
主計町緑水苑
・
浅野川・中の橋
尾張町・下新町
・
金沢蓄音器館
・
泉鏡花記念館
・
泉鏡花出生の地碑
・
久保市乙剣宮
・
くらがり坂
・
金沢文芸館
・
枯木橋
・
旧三田商店
・
尾張町(大通り)
・
尾張町老舗交流館
・
町民文化館
橋場町
・
大樋美術館
・
武家屋敷 寺島蔵人邸
かなざわ百万石ねっと
>
金沢おてがるガイド
>
尾張町・橋場町・主計町
>
金沢文芸館